情報組織化研究グループ月例研究会報告(2012.10)

九州大学附属図書館のディスカバリ・サービスとメタデータ管理

香川朋子氏(九州大学附属図書館)


日時:
2012年10月20日(土) 14:30〜17:00
会場:
大阪学院大学
発表者 :
香川朋子氏(九州大学附属図書館)
テーマ :
九州大学附属図書館のディスカバリ・サービスとメタデータ管理
共催:
目録法研究会(科学研究費基盤研究(C) 課題番号22500223 研究代表者:渡邊隆弘)
出席者:
井原英恵(神戸大学)、井村邦博(シー・エム・エス)、江上敏哲(国際日本文化研究センター)、太田仁(福井大学)、小笠原静華(大阪大学)、尾松謙一(奈良県立大学付属図書館)、梶谷春佳(京都大学付属図書館)、川上誠(山口大学総合図書館)、川崎秀子(佛教大学)、川瀬綾子、河手太士(静岡文化芸術大学図書館)、川畑卓也(奈良県立図書情報館)、木越みち(山口大学総合図書館)、古賀崇(天理大学)、塩見橘子、篠田麻美(国立国会図書館)、田窪直規(近畿大学)、田中志瑞子(神戸大学)、田中伸尚(ブレインテック)、谷口由佳(神戸大学)、田村俊明(紀伊國屋書店)、中村恵信(神戸松蔭女子学院大学)、中村友美、西原千尋(大阪大学)、堀池博巳、松井純子(大阪芸術大学)、守永盛志(山口大学総合図書館)、村井正子(日本アスペクトコア)、村上健治(滋賀医科大学図書館)、横谷弘美(大手前大学)、渡辺斉志(国立国会図書館関西館)、渡邊隆弘(帝塚山学院大学)、和中幹雄(大阪学院大学)、香川<34名>

 九州大学附属図書館では、2012年1月にディスカバリ・サービスCute.Searchと九大カタログCute.Catalogの正式運用を開始している。今回は、これらのサービスで用いるメタデータの管理を中心とする発表であった。

1.ディスカバリ・サービスのコンセプト

2.eXtensible Catalog(XC)の仕組みとCute.Catalog

3.今後の課題(計画)

4.まとめ

 終了後、主題情報の補完やFRBR化の詳細、関連度順出力の仕組み、データ更新の頻度・負荷、導入後の利用状況、開発仕様等のオープン性(他機関への提供可能性)などについて、活発な質疑があった。

(記録文責 渡邊隆弘)

当日プレゼン資料
スライド(PDF 3.7M)